ブラウザの JavaScript を有効にしてください。
ようこそ, ゲストさん
ログイン
会員登録
関連リンク
Linksites
|
お問い合わせ
Contacts
皆様からのご意見
Citizen Feedback
和而不流
Columns
園山繁の活動日誌
Sonoyama's Blog
県議会だより
Prefectural Reports
トピックス
Topics
メールマガジン
News Letter
ロシアのウクライナ侵攻について
投稿者:
一市民
ロシアの傍若無人なウクライナ侵攻はアルカイダなどによるテロよりもはるかに残忍な殺人行為です。軍はミサイルを発射し、爆弾を投下する一方で、外交官が人道回廊を口にするロシアの姿勢はとても容認でき...
投稿日: 2022年3月12日 コメント:
1
災害ボランティアの周知について
投稿者:
出雲市民
昨日の県議のブログに紹介されていますが、出雲市の災害ボランティアセンターでは、7月7日からの豪雨災害に際し、7月13日からボランティアの登録を受け付け、救援要請のあった4件の家屋について7...
投稿日: 2021年7月27日 コメント:
1
丸山知事を応援して
投稿者:
島根県民
東京都のコロナ対策は不完全だと丸山知事がオリンピックの開催に反対して、聖火リレーの中止を表明したことは見識を示されたと思いますが、飲食店への補助金と結びつけてしまうと老獪な小池知事に「カネ...
投稿日: 2021年2月20日 コメント:
1
中学剣道大会の開催について
投稿者:
中学3年生剣道部保護者
突然のメールで失礼だとは思いますが、どうしてもお願いをさせていただくメールしました。 淞南高校でのクラスター発生により、9月21日22日に横田町民体育館で予定されていた中学校剣道大会(...
投稿日: 2020年8月13日 コメント:
1
「絵にかいたモチ」は食べられません!
投稿者:
出雲市民
出雲市の地域商業等再起支援事業補助金は6月15日から受付が開始されましたが、補助申請額が予算額に達したとして6月15日で受付終了となりました。この事業は、新型コロナウイルス感染対策や事業継...
投稿日: 2020年6月22日 コメント:
1
1か月の延長は持ちこたえられません
投稿者:
一県民
連休明けに解除されると思っていた緊急事態宣言が継続されました。出雲大社や松江城に観光客の姿はありません。松江や出雲の夜も静かです。自分はささやかな食事の店をやっていますが、4月の売り上げは...
投稿日: 2020年5月06日 コメント:
1
自民党?
投稿者:
一県民
自民党の体たらくは何ですか。バナナの叩き売りみたいに30万→10万、マスクの配送・引き揚げ、家賃補助の迷走など。とても国政を担う人の集団には見えません。島根県の自民党に至っては事務局に政策...
投稿日: 2020年4月26日 コメント:
1
優先順位が間違っている
投稿者:
一市民
安倍首相は記者会見でコロナ対策で令和2年度の補正予算を編成して、開会中の国会に提案し、与野党に早朝成立に協力するよう求めましたが、補正予算は経済対策が主で、その内容はコロナの感染終息後に多...
投稿日: 2020年4月12日 コメント:
1
スクラップ・アンド・ビルドについて
投稿者:
一県民
県議会のテレビ放送を見ていると、隠岐の島の港の整備や住宅の補助金などを拡大すると答弁されていました。島根県の少人数学級や学校図書館の充実は、園山議員が「島根県を日本一の教育環境にする」と教...
投稿日: 2019年12月04日 コメント:
2
幹事長解任の経緯
投稿者:
一県民
園山議員はブログで福田正明幹事長の不信任動議を提案したと明かしていますが、県知事選挙で自民党が推薦した候補が負けた責任は、まず、会長や選対本部長が負うのが常識ではないですか。それと、県知事...
投稿日: 2019年6月09日 コメント:
1
参議院の候補者について
投稿者:
島根県民
自民党は死亡した島田議員に代わる参議院の候補者に三浦議員を決定したと伝えられましたが、せっかく島根県から5人の国会議員が出ているのに、わざわざ衆議院議員を辞めさせて、1名減の4人にする意図...
投稿日: 2019年5月30日 コメント:
1
県民はあきれている
投稿者:
一県民
島根県議会の自民党は県知事選挙で当選した丸山派と落選した大庭派に分裂したそうですが、民主主義の原則は「有権者の多数意思が権力を行使する」で、経緯がどうであれ、選挙結果を受け入れて協力するの...
投稿日: 2019年5月09日 コメント:
1
県知事選挙の対立を県政に持ち込まないでください
投稿者:
一県民
今回の県知事選挙は自民党の内紛で3人の立候補し、県民の選択は丸山知事という結果でしたが、選挙での対立を県政に持ち込むことの無いよう努力していただきたいと思います。
投稿日: 2019年4月19日 コメント:
1
韓国の姿勢に対してどう考えていますか
投稿者:
島根県民
今年も竹島の日が近づいてきました。日本政府の姿勢は、相変わらず、口先だけで、何の対応もしないまま、韓国になめられ続けています。今年も日本政府は竹島の日の式典に政務官を出席させるようですが、...
投稿日: 2019年2月20日 コメント:
1
党本部が決定した「支持」って何?
投稿者:
自民党員
自民党本部は島根県知事選挙で島根県連が「推薦」とした候補者を「支持」とする決定をしたと報道されていますが、「推薦」と「支持」はどのように違うのでしょうか。
投稿日: 2019年2月16日 コメント:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ
皆様のご意見をお聞かせ下さい
園山繁に対するご意見、地域の問題点、県政についてのご意見等々、広く皆様のご意見をお聞かせください。
※ご意見を投稿するためにはアカウントが必要です。
» アカウントを取得する
最新のご意見
ロシアのウクライナ侵攻について (1)
災害ボランティアの周知について (1)
丸山知事を応援して (1)
中学剣道大会の開催について (1)
「絵にかいたモチ」は食べられません! (1)
1か月の延長は持ちこたえられません (1)
最新のコメント
極めて無責任で残念です
反党行為は党規委員会で処分されます。
財源確保が課題です
自民党なんてダメ!全く期待できません。
詳しく調査します
照会しました
モバイル版 園山繁 JUMP21
ケータイから
JUMP21
にアクセスしよう!
園山事務所 (Sonoyama Office)
〒691-0002 島根県出雲市平田町219 園山ビル1F
TEL: 0853-62-0016 FAX: 0853-63-8302
アクセス・プロフィール
お問い合わせ
ログイン
Copyright © 2005 - 2022 Jump 21 - Sonoyama Shigeru. All Rights Reserved.
Visual Design and Web Development by
Wing Corporation