ブラウザの JavaScript を有効にしてください。
ようこそ, ゲストさん
ログイン
会員登録
関連リンク
Linksites
|
お問い合わせ
Contacts
皆様からのご意見
Citizen Feedback
和而不流
Columns
園山繁の活動日誌
Sonoyama's Blog
県議会だより
Prefectural Reports
トピックス
Topics
メールマガジン
News Letter
ご当選おめでとうございます
投稿者:
一市民
ご当選おめでとうございます。 「執行者にも住民にも我慢が必要だ」という県議の信念として貫かれるよう期待します。
投稿日: 2011年4月01日 コメント:
2
大地震対策本部
投稿者:
kyky
福島原子力発電所の事故対応ですが日本の力で解決できないなら、アメリカやフランスの力を借りて一日も早く解決することが、東日本大地震で被災された皆さんへの一番の政府の仕事と考えますが、なぜ協力の...
投稿日: 2011年3月29日 コメント:
1
節電しましょう
投稿者:
一市民
関東や東北では毎日停電しているようですが、関西以西は何一つ変わらない毎日です。今日もパチンコ店の駐車場はいっぱいです。もっとみんなで徹底した節電をして、関東へ電気を送ってあげてください。そ...
投稿日: 2011年3月27日 コメント:
1
早く有効な手を打って!
投稿者:
一市民
作業員の被爆が明らかにされて、原子力発電所の事故はいよいよ深刻な事態を迎えました。国もようやく周辺地域の住民に対する避難を本格化させるようですが、対応が遅く、話になりません。自然災害は時間...
投稿日: 2011年3月25日 コメント:
1
無題
投稿者:
わさお
いずれにしても、本気で日本の事を考えている行動ではない事は明白です。 マスコミも騒いでいます
投稿日: 2011年3月19日 コメント:
1
「しげさんからのメッセージ」を読みました
投稿者:
一市民
先日は先生の思いがこもった図書をいただき、誠に有難うございました。 最初の言葉「和而不流」にビックリしました。わが社には会社創立50周年記念式典のときに天竜寺管長が揮毫された「和而不同」...
投稿日: 2011年3月19日 コメント:
1
いまさら
投稿者:
わさお
日本国民が一枚岩になってこの危機を乗り越えないといけない時期に・・・ ~谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣は大連立と同じで、責任の...
投稿日: 2011年3月19日 コメント:
1
選抜大会の開催はやめてください
投稿者:
高校野球ファン
甲子園が高校球児のあこがれで、夢だということは、自分もかつてそうであったのでよく分かっているつもりです。しかし、東北地方の大地震と津波、原子力の災害で多くの人々が罹災し、避難し、肉親の安否...
投稿日: 2011年3月16日 コメント:
2
この非常時に何をしているのか
投稿者:
憂国民
史上最大の地震と津波で1万人以上が亡くなり、陸前高田など一瞬のうちに消滅した。福島県では原発の事故も起きている。平成7年の阪神淡路大震災の比ではない。非常事態である。国は平成23年度のあら...
投稿日: 2011年3月13日 コメント:
2
除名すべきだ
投稿者:
一市民
民主党の土肥隆一衆院議員が先月27日に「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として訪韓し、日本政府は竹島領有権の主張をやめるべきだとする同連盟の共同宣言を発表した記者会見に同席していたと報...
投稿日: 2011年3月09日 コメント:
1
指定管理者の決め方について
投稿者:
出雲市の一市民
北山温泉は平成11年にオープンし、150万人もの市民が利用している施設で、管理は地元の各種団体が参画した組織を設立し、地元密着で行ってきましたが、昨年、平成23年4月から5年間の指定管理者...
投稿日: 2011年3月09日 コメント:
1
寄宿舎について
投稿者:
匿名
突然ですが、島根県立浜田ろう学校の寄宿舎について質問させていただきます。 今年度、高等部3年生1名と同1年生1名の計2名が在籍し、8名の寄宿舎指導員が勤務しています。来年度、生徒1名のため...
投稿日: 2011年2月25日 コメント:
1
何故の挨拶か
投稿者:
唐変木
竹島の日の記念式典。小室衆議院議員の挨拶には驚きました。竹島の日条例に反対しておいて「自分が賛成しなかったのは、領土問題は国の問題で、地方が関わると解決が遅れると思った」と。では、なぜ、島...
投稿日: 2011年2月23日 コメント:
1
自民党が変わったようには見えません
投稿者:
石橋 保
民主党の内紛と言うかゴタゴタにもあきれますが、16人のバカと自民党は連携もあり得ると言われています。このことが事実なら、自民党もお終いだと思います。園山県議は、「自民党は次の政権運営のため...
投稿日: 2011年2月20日 コメント:
1
何を今さら、小沢の処分
投稿者:
一市民
民主党の小沢一郎議員の党員資格停止処分など聞いてあきれる。秘書の逮捕は2009年3月3日で、それから2年も経過している。西松建設が行った約2億円の政治献金や、「陸山会」の政治資金で、小沢氏...
投稿日: 2011年2月15日 コメント:
1
前へ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次へ
皆様のご意見をお聞かせ下さい
園山繁に対するご意見、地域の問題点、県政についてのご意見等々、広く皆様のご意見をお聞かせください。
※ご意見を投稿するためにはアカウントが必要です。
» アカウントを取得する
最新のご意見
ロシアのウクライナ侵攻について (1)
災害ボランティアの周知について (1)
丸山知事を応援して (1)
中学剣道大会の開催について (1)
「絵にかいたモチ」は食べられません! (1)
1か月の延長は持ちこたえられません (1)
最新のコメント
極めて無責任で残念です
反党行為は党規委員会で処分されます。
財源確保が課題です
自民党なんてダメ!全く期待できません。
詳しく調査します
照会しました
モバイル版 園山繁 JUMP21
ケータイから
JUMP21
にアクセスしよう!
園山事務所 (Sonoyama Office)
〒691-0002 島根県出雲市平田町219 園山ビル1F
TEL: 0853-62-0016 FAX: 0853-63-8302
アクセス・プロフィール
お問い合わせ
ログイン
Copyright © 2005 - 2022 Jump 21 - Sonoyama Shigeru. All Rights Reserved.
Visual Design and Web Development by
Wing Corporation