ブラウザの JavaScript を有効にしてください。
ようこそ, ゲストさん
ログイン
会員登録
関連リンク
Linksites
|
お問い合わせ
Contacts
皆様からのご意見
Citizen Feedback
和而不流
Columns
園山繁の活動日誌
Sonoyama's Blog
県議会だより
Prefectural Reports
トピックス
Topics
メールマガジン
News Letter
どけんかせんといけん(志)こころざし
投稿者:
kyky
東電の元顧問2人、退任の翌日に嘱託採用の記事や、農水副大臣政治資金でキャバクラ深夜視察の記事があります。 人は偉い方になると、志がなくなるのでしょうか? 大増税路線の前に、やるべき事業仕...
投稿日: 2011年12月01日 コメント:
1
大阪での選挙結果をどう見ますか
投稿者:
一市民
橋下、松井コンビが圧勝した大阪府知事、大阪市長の選挙について園山県議はどう分析されますか。また、「大阪都構想」についての評価をお聞かせ下さい。
投稿日: 2011年11月28日 コメント:
1
国賓の接遇より議員の政治資金が大事か
投稿者:
怒っている一市民
一川保夫防衛大臣はブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王夫妻を歓迎する宮中晩餐会が行われているさなかに、高橋千秋参院議員のパーティー出席し「宮中でブータン国王を招いての宮中晩餐...
投稿日: 2011年11月17日 コメント:
2
臨界=福島原子力発電所のデーター
投稿者:
kyky
国民・東京電力・原子力保安院・政府・世界各国とも関連がある福島原子力発電所の事故データーについて、同じ情報が必要と思いますが、新聞か報道かなにか媒体はわかりませんが、毎月キチンと報告はないの...
投稿日: 2011年11月07日 コメント:
1
TPP、消費税、年金など一連の問題について
投稿者:
石橋 保
野田首相は消費税増税についてG20で国際公約し、TPPへの参加についてもAPECハワイ会議で表明するとしています。小宮山厚生労働大臣は年金改革について支給額の引き下げと支給開始年齢の引き上...
投稿日: 2011年11月07日 コメント:
1
世界で一番大切にしたい日本
投稿者:
kyky
「日本で一番大切にしたい会社」という本があります。その中で【人の究極の幸せは4つ】と書いてあります。①人から愛されること②人に誉められること③人の役にたつこと④人から必要とされることだそうで...
投稿日: 2011年10月22日 コメント:
2
年金の問題
投稿者:
kyky
年金受給の年齢が68歳から70歳程度に延長されるとのこと。 その前に、未納者の全額回収や年金記録16万件の記録ミスなど、責任がまったくとられていない状況で、延長などもってのほか? 現状の...
投稿日: 2011年10月17日 コメント:
3
TPPについて
投稿者:
ファーマー
昨年の11月に聞きましたが、再びお聞きします。野田内閣はTPPへの参加を勧めようとしていますが、園山先生はTPP問題についてどうお考えになりますか?
投稿日: 2011年10月16日 コメント:
1
TPOをわきまえてほしい
投稿者:
出雲市民
出雲市と斐川町の合併記念式典に出席しました。出雲市長や斐川町町長は正装(礼装)でしたが、来賓の国会議員の一人がノーネクタイで出席されていたのには驚きました。10月1日は「衣替え」です。クー...
投稿日: 2011年10月01日 コメント:
1
佐田分校の廃止は悲しい
投稿者:
佐田町を愛する一市民
大社高校佐田分校は、近年、入学する生徒が減少しています。今年の6月には佐田分校振興会の総会で「廃校になってはいけない」と、いろいろな対策とろうと話し合い、実行しようとしていた矢先に、県教委...
投稿日: 2011年9月21日 コメント:
1
特捜検察よ立ち上がれ!
投稿者:
NEKKEYU-KAN
東日本大震災の発生から六ヶ月がたちました。地震と津波は天災として受け入れざるを得ないかも知れませんが、福島原発の事故の処理は納得できません。われわれがちょっとした不注意や事故で環境汚染を引...
投稿日: 2011年9月12日 コメント:
1
おさきまっくら=大臣=行政機関の代表
投稿者:
kyky
鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防護服を擦り付ける仕草をし、「放射能をつけだぞ」という趣旨の発言をされたそうですが、福島の原子力...
投稿日: 2011年9月10日 コメント:
1
「お茶振興法」について
投稿者:
一市民
国会で「お茶振興法」が成立し、茶業振興が国策として図られるとのことですが、その内容はどのようなものですか。
投稿日: 2011年9月05日 コメント:
1
やはり、人任せかな?
投稿者:
guti_yuzo
宍道湖に、今年もアオコの発生、その上新型のアオコ、発生することは予想できたはず。何で前回あれほど熱い意見と、それに対する対策が出ておりながら、毎年の惨事、 蜆かきの皆さん、考えておられますか...
投稿日: 2011年9月03日 コメント:
2
私たちは政治に何を期待すれば良いのですか
投稿者:
石橋 保
日本は毎年9月になると首相が交代することになっているようだ。昨年は6月に鳩山首相が辞任、急きょ菅首相の登板となり、9月に小沢一郎議員との党首選が行われた。そして6月の不信任騒動から正味3ヶ...
投稿日: 2011年8月29日 コメント:
3
前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ
皆様のご意見をお聞かせ下さい
園山繁に対するご意見、地域の問題点、県政についてのご意見等々、広く皆様のご意見をお聞かせください。
※ご意見を投稿するためにはアカウントが必要です。
» アカウントを取得する
最新のご意見
ロシアのウクライナ侵攻について (1)
災害ボランティアの周知について (1)
丸山知事を応援して (1)
中学剣道大会の開催について (1)
「絵にかいたモチ」は食べられません! (1)
1か月の延長は持ちこたえられません (1)
最新のコメント
極めて無責任で残念です
反党行為は党規委員会で処分されます。
財源確保が課題です
自民党なんてダメ!全く期待できません。
詳しく調査します
照会しました
モバイル版 園山繁 JUMP21
ケータイから
JUMP21
にアクセスしよう!
園山事務所 (Sonoyama Office)
〒691-0002 島根県出雲市平田町219 園山ビル1F
TEL: 0853-62-0016 FAX: 0853-63-8302
アクセス・プロフィール
お問い合わせ
ログイン
Copyright © 2005 - 2022 Jump 21 - Sonoyama Shigeru. All Rights Reserved.
Visual Design and Web Development by
Wing Corporation