ブラウザの JavaScript を有効にしてください。
ようこそ, ゲストさん
ログイン
会員登録
関連リンク
Linksites
|
お問い合わせ
Contacts
皆様からのご意見
Citizen Feedback
和而不流
Columns
園山繁の活動日誌
Sonoyama's Blog
県議会だより
Prefectural Reports
トピックス
Topics
メールマガジン
News Letter
政治家の皆さん、批判よりも先にすることがあるはずです
投稿者:
一市民
私は在宅の介護支援を受けている老人です。テレビで東日本震災の様子を見るにつけ、周囲に空き家や非耕作の農地がたくさんあるのに、なぜ、被災者の人たちに提供することができないのか歯がゆい思いがしています。仮設の住宅や学校を建設するために大きな財政支出が必要だと言われていますが、島根県では人口減少で住宅や学校の教室は空いています。大都市以外は日本中、どこでもそうだと思います。一時的にせよ、空いている施設をもっと活用すれば、いらざるお金はかからず、エネルギーも節約できると思います。自民党の政治家の皆さん、人の批判をやめて、もっと汗をかいてください。今が非常時と位置づけるなら、被災者の救援や被災地の復興ために、一時的に財産や権利の制限を可能にする特別立法をつくるぐらいの働きをしていただきたいと思います。
投稿日: 2011年4月12日
このご意見に対するコメントを投稿する
全くその通りだと思います
投稿者:
園山 繁
いち早く被災者世帯の受け入れを表明した出雲市に続いて島根県でも公営住宅の提供や県立高校や看護学校などに被災者家庭の生徒の転入を決めています。ご指摘のように、職を失った被災者の皆さんに耕作放棄地を行政が再整備し貸し付けるとともに空家を提供するというアイデアは直ちに検討すべきことだと思います。当面の仮設住宅建設や復興需要を見越してコンパネやガラスなどの資材が急騰しており、政府は、早急に都道府県と連携して被災者家庭の受け入れ情報を一元的に提供できるようにすべきであり、必要な経費については補正予算に盛り込むなど、省庁や国、都道府県の垣根を超えた対応が必要と思っています。4月12日、都内で開催された全国都道府県議会議長会の役員会で、政府に対し、災害救助法の拡充と弾力運用および特別法の制定など11項目に亘る東日本大震災に関する緊急要請が決定されたことを付記します。
皆様のご意見をお聞かせ下さい
園山繁に対するご意見、地域の問題点、県政についてのご意見等々、広く皆様のご意見をお聞かせください。
※ご意見を投稿するためにはアカウントが必要です。
» アカウントを取得する
最新のご意見
もう首を吊るしかないです (0)
ロシアのウクライナ侵攻について (1)
災害ボランティアの周知について (1)
丸山知事を応援して (1)
中学剣道大会の開催について (1)
「絵にかいたモチ」は食べられません! (1)
最新のコメント
極めて無責任で残念です
反党行為は党規委員会で処分されます。
財源確保が課題です
自民党なんてダメ!全く期待できません。
詳しく調査します
照会しました
モバイル版 園山繁 JUMP21
ケータイから
JUMP21
にアクセスしよう!
園山事務所 (Sonoyama Office)
〒691-0002 島根県出雲市平田町219 園山ビル1F
TEL: 0853-62-0016 FAX: 0853-63-8302
アクセス・プロフィール
お問い合わせ
ログイン
Copyright © 2005 - 2022 Jump 21 - Sonoyama Shigeru. All Rights Reserved.
Visual Design and Web Development by
Wing Corporation