ブラウザの JavaScript を有効にしてください。
ようこそ, ゲストさん
ログイン
会員登録
関連リンク
Linksites
|
お問い合わせ
Contacts
皆様からのご意見
Citizen Feedback
和而不流
Columns
園山繁の活動日誌
Sonoyama's Blog
県議会だより
Prefectural Reports
トピックス
Topics
メールマガジン
News Letter
党本部が決定した「支持」って何?
投稿者:
自民党員
自民党本部は島根県知事選挙で島根県連が「推薦」とした候補者を「支持」とする決定をしたと報道されていますが、「推薦」と「支持」はどのように違うのでしょうか。
投稿日: 2019年2月16日
このご意見に対するコメントを投稿する
事実上、判断を県民に委ねると言うことです
投稿者:
園山 繁
県知事選挙の「公認」や「推薦」は党本部(総裁)に決定権があり、自民党島根県支部連合会の選挙対策委員会では、大庭誠司さんを推薦候補者として党本部に上申しましたが、党本部の決定は「推薦せず」というものでした。自民党の党則には「公認」または「推薦」の規定があるだけですから、「支持」は島根県連の面子を立てただけで、党本部の意向は「県民の皆さんに決めていただきなさい」と言うものだと受け止めています。
党本部の方針が変更されました
投稿者:
園山 繁
自民党本部は3月1日に大庭誠司さんの「支持」を「推薦」に格上げしました。自民党島根県連は、3月4日付で党所属県議会議員や支部役員へ次のような文書を発出されました。
これまで知事選挙の候補者選考の過程で混乱を来たし、ご迷惑をおかけしましたこと、謹んでお詫び申し上げます。さらには、大庭誠司候補の浸透にむけ各地域、団体で大変なご苦労を掛けておりますことに重ねてお詫びとお礼を申し上げます。
さて、党本部は島根県知事候補予定者の大庭誠司氏を3月1日、「支持」から「推薦」に格上げいたしました。党本部の甘利明選対委員長は「県連の態勢が整い、情勢も勘案して推薦に格上げした」と述べられ、党議拘束など党規律の遵守の重みを強調されるとともに、党本部の全面的な支援を表明されました。
この結果、立憲民主、国民民主、社民の所属県議とともに支持する候補者は野党共闘の候補者との位置づけが確定しました。これまでの混乱を収束させ、自民党は本来あるべき保守一本化の体制で選挙戦に臨む決意ですので、党幹部の皆様も心を一つにして大庭氏支援のため、より一層のご尽力を賜りますよう宜しくお願いします。
平成31年3月4日 自由民主党島根県支部連合会 選挙対策本部 本部長 青木一彦 幹事長 福田正明
県議会議員 志部長 幹事長 事務局長 青年局長 女性局長 各位
皆様のご意見をお聞かせ下さい
園山繁に対するご意見、地域の問題点、県政についてのご意見等々、広く皆様のご意見をお聞かせください。
※ご意見を投稿するためにはアカウントが必要です。
» アカウントを取得する
最新のご意見
ロシアのウクライナ侵攻について (1)
災害ボランティアの周知について (1)
丸山知事を応援して (1)
中学剣道大会の開催について (1)
「絵にかいたモチ」は食べられません! (1)
1か月の延長は持ちこたえられません (1)
最新のコメント
極めて無責任で残念です
反党行為は党規委員会で処分されます。
財源確保が課題です
自民党なんてダメ!全く期待できません。
詳しく調査します
照会しました
モバイル版 園山繁 JUMP21
ケータイから
JUMP21
にアクセスしよう!
園山事務所 (Sonoyama Office)
〒691-0002 島根県出雲市平田町219 園山ビル1F
TEL: 0853-62-0016 FAX: 0853-63-8302
アクセス・プロフィール
お問い合わせ
ログイン
Copyright © 2005 - 2022 Jump 21 - Sonoyama Shigeru. All Rights Reserved.
Visual Design and Web Development by
Wing Corporation